運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-03-19 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

近年、女性高齢者就労参加が進んだことで、生産年齢人口が減少する中で雇用が大幅に増加し、総雇用者所得名目でも実質でも増加が続いています。平成三十年ですと、総雇用所得名目がプラス三・一%、実質一・四%ということでございまして、増加が続いていることは雇用所得環境が着実に改善していることをあらわしていると考えます。  

大口善徳

2019-03-01 第198回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

安倍内閣総理大臣 国民みんなの稼ぎである総雇用者所得については、女性高齢者就労参加が進んだこと等により雇用が大幅に増加する中、名目でも実質でも増加が続いています。  また、労働力調査によると、安倍政権の六年間で、六十五歳以上の方については、非正規雇用が百七十九万人増加している一方で、実は、六十五歳以上でございますが、正規雇用も三十万人増加をしているわけであります。  

安倍晋三

2019-02-18 第198回国会 衆議院 予算委員会 第9号

国民みんなの稼ぎである総雇用者所得については、先日の新聞報道では、複数専門家が、総雇用者所得実質賃金かについて見解を述べていますが、複数のエコノミストが、もとは働いていなかった人が所得を得て総雇用者所得増加するのは大きな意味があるや、総雇用者所得の伸びを景気回復の証拠とみなすことができる、こう述べているところでございまして、アベノミクス取組によって女性高齢者就労参加が進んだことで、生産年齢人口

安倍晋三

2019-02-14 第198回国会 衆議院 本会議 第5号

アベノミクス取組により、女性高齢者就労参加が進んだことで、生産年齢人口が減少する中でも雇用が大幅に増加し、国民みんなの稼ぎである総雇用者所得名目でも実質でも増加が続いていることは、雇用所得環境が着実に改善していることをあらわしていると考えます。  毎月勤労統計共通事業所賃金についてお尋ねがありました。  

安倍晋三

2014-10-30 第187回国会 参議院 厚生労働委員会 第6号

一番上の段の線を引っ張っているところですが、地域における医療介護、保育などの社会保障基盤の強化は、一見遠回りであるが、その地域で働く人々の就労参加生産性向上の有力な方策一つであると。それから、その二つ段の、顔写真の隣ですが、比較的コストの安い地方に医療介護の拠点を整備し、首都圏高齢者の移動を支援するような方策を真剣に考慮すべき時期に来ていると。  

藤田幸久

2008-12-18 第170回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

政府参考人木倉敬之君) 御指摘のように障害者方々の自立した生活のためにということで、まずは一般就労に本当に行ける方には是非御支援をして一般就労を実現していきたいということでありますけれども、なかなかそれが困難な方々につきましても、今までの授産というような場所での社会参加就労参加ということを是非支援をしていきたい。  

木倉敬之

2008-12-09 第170回国会 衆議院 厚生労働委員会 第8号

経団連等々のお話の中で、例えば、障害のある方に就労参加していただけてこういう点がよかったというふうな発見とか学びとか、そういうことはどう語られているのか。  それからもう一つは、きょういただきました資料の中で本当にいい指摘だなと思わせていただいたのは、途中で離職されていく方が半数以上なんだろうと思います。その原因は何であるのか、企業側から見た分析はどうであるのか。

阿部知子

  • 1